恋愛・結婚において、自分のホロスコープで使っていない天体(特に太陽、月、金星、火星)を相手に投影する、ということを書きました。
ただ、人によっては男性でも月金星を使っている、女性で太陽火星を使っている、という人はあまり他者に自分のホロスコープを投影する、ということは少なくなります。
もちろん絶対ではないですし、自分の中にイメージする異性像が天体に現れているわけですから、好きになりやすい、という意味で天体を投影することはあります。
1ハウスに天体ある人は割と天体を使いやすい(というか天体が性格を表す)ので、相手への投影は少なめだったりします。
そんなとき、恋愛、結婚の傾向はハウスでみるのですが、
恋愛、結婚を見るときに大事なハウスは5ハウス7ハウス8ハウスです。
5ハウスは人生の喜びを表すハウスです。まさに恋愛。
あなたはどんな恋愛をしたいのか、それは5ハウスのカスプを見るといいです。
例えば、私の場合、射手座ですが、一言で言うと「お互いに高め合う恋愛」。
成長大好き射手座さん。射手座さんの恋愛となると、恋愛を通して成長したい、くらいに思っています。
7ハウスは対人関係のハウス。
どう言う人と人間関係を持つか、と言うのがまさに7ハウスのカスプに現れます。
これはなぜか、と言うと、7ハウスは1ハウスの反対です。つまり自分自身の反対。
私たちは幼い頃は自分自身のことしかわからないし、自分の話をウンウンと聞いてほしいものです。
しかしながら、成長する上でこう考えるわけです。「自分のことだけやってても人間として大きくなれない」。
そう言うときにやはり自分と違う人と付き合って行くようになるんですね。
それが7ハウスなのです。
実際、私の場合、7ハウスは水瓶座なのですが、水瓶座に個人天体を持つ自由な雰囲気を持った人たちとの付き合いがとても多いし、楽しいです。
そして、たくさんの人間関係の中からさらに踏み込んだ付き合いを表すのが8ハウス。
結婚は8ハウスのカスプがとても大切です。
深い1対1の人間関係を行う際にはとても忍耐が必要だったりします。その意味で8ハウスは5ハウスとスクエアで自分の恋愛の理想とは葛藤があります。
が、辛抱強く人間関係を築いた後には強い絆が生まれますし、見返りとしての愛だったり、プレゼント(相続、遺産)だったりがもらえるのが8ハウス。
8ハウスのカスプはあなたが忍耐強く関わる相手、そして、あなたが忍耐を養う上で身につけるべき能力、を表しています。
私の場合は8ハウスが魚座なので、目に見えないものを信じる、とか、奉仕、無条件の愛の心を養って行くことを求められている、ということですかね。
ちなみに私の夫は私の8ハウスのカスプ及びPOFに太陽があります。
夫と私はホロスコープの天体的には全く相性は良くなかったんですけど、8ハウスのことを知ったときに、なぜに結婚することになったのかの謎が解けたのでした笑。
今日も読んで下さってありがとうございます。
めぐ
最後の方の文章がよくわかりません。私の夫の太陽が私の8ハウスtにあるのですか?
はくちょう
めぐさん
コメントありがとうございます。
めぐさんのご質問がよくわからないのですが。。。
めぐ
大変失礼しました。私の大きな勘違いです。楽しい占いありがとうございます。私も何故夫と結婚したのか不思議に思っていたのですが8ハウスの事知りなるほどと思いました。本当にごめんなさい。これからも頑張って下さい
はくちょう
めぐさん
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりましたね。
縁はなかなか興味深いもので、相性が良くなさそうでもなにがしかの接点があったりして面白いですね(^^)
あんみつ
はじめまして。自分は7室射手座ステリウムで太陽水星8室山羊座です。決断は自分中心なつもりなんですが周りの人の意志を優先してしまいがちなところがあり、どうしたら問題ないのかよくわからなくなります。。もうすぐ火星期なんですが、これも天秤座で人づきあいが課題な気がして滅入ります