こんにちは、本日も「虹色のホロスコープ」にご訪問くださりありがとうございます。
プログレスの月は自分の精神状態を示します。
これらが3ハウス、6ハウス、9ハウス、12ハウスにあるとき、現実と自分の気持ちの間に折り合いをつける時期であることが多いです。
気持ちがもやもやすることも多いので、プログレスの月が今どこにあるかを知るのはとっても大切。
特にプログレスの月が12ハウスにあるときは自分の気持ちがわからない、やりたいことが見つからない、私って一体なんなんだろうって思い悩む人がとっても多いです。
かくいう私も現在12ハウスにプログレスの月があって向こう1年はモヤモヤ期です。
占い、心理学、精神世界、潜在意識などに興味が向くのもこの時期ですね。
何か大きな存在によって自分は生かされてるという感覚があるのかもしれません。
ココナラに来てくださる方にもプログレスの月12ハウス真っ只中という方、とても多いんです。
自分は一体全体何者なのかって、みなさん思い悩むんですね。
12ハウスは疲れやすく、気持ちが内向きになるので、元々が活動的な性格の方の場合、私は一体どうしてしまったのかしらって不思議に思うことでしょう。
そんな時は無理して外で動かないで、自分に聞いてみてください。
「じゃあ、一体私はどんな状態なら私らしいって思うのかしら?」
「私はこれからどんな自分になって行きたいかしら?」
12ハウスは集合意識、潜在意識とつながっている場所。そしてぼんやりとしたイメージ、夢から現実を作り上げる場所。
プログレスの月がアセンダントに重なったとき、あなたの新しい人生の一章がスタートします。
そのときに、あなたの潜在意識、イメージの海があなたにとって好ましいものであればあるほど新しいスタートは幸せなものになるかと思います。
プログレスの月12ハウスは人生のデトックス期。女性で言えば生理期間です。
心は忙しいと思いますが、体はスローダウンしてみてくださいね。
頑張らなきゃいけない時期はいずれ訪れます。
今日も読んでくださってありがとうございます。
ひず
こんばんは、2度目のコメントになります!
今この記事を読んで、
2年前の4月、新しく仕事を始めた時期のプログレスを出してみたら
Ascとピッタリ重なっていてビックリ!
まだ1ハウスにいますが、10月くらいに2ハウスに行くので
また何か変化があるのかもしれないな~なんてちょっとドキドキしています。
はくちょう
ひずさん
こんにちは(^^)
コメントありがとうございます。
2年前の4月の転職がプログレスの月アセンダント合のときだったとは、素晴らしいスタートですね!
私も来年の夏にアセンダントに重なるので何が起こるか楽しみです。
プログレスの月2ハウスは1ハウスで始めたことを自分の血肉として取り込み、自分なりのやり方、能力として定着させていく期間ですね。
ひずさんの人生に多くの実りがありますようお祈りしております(^^)