トリガーポイントのマッサージボールMBXというものを買いました。
テニスボールくらいの大きさで、体の凝っている場所に当てると痛気持ちいい刺激が伝わって気持ちいいです。
私は筋膜リリースがとても好きで、グリッドフォームローラーを愛用していたのですが、お尻の筋肉をよりピンポイントで解したいなと思って今回思い切ってボールタイプのものを購入しました。
ボールタイプの商品は3つほど種類があって、テニスボール大で硬さの違う2つと少し大きめサイズのが1つ。
私はテニスボール大のより硬いほうを選びました。
買った感想ですが、結果的に大正解でしたね。
最初の目的のお尻の筋肉はもちろん、ふくらはぎや膝裏に当ててコロコロ(ボールを床に置いてほぐしたい部位を上に乗せて体を動かす)したときに、ローラーの時よりも収まりがいいというか、ほぐしたいところにピッタリ当たりますし、ローラーよりも動かして他の家具にガツっと当たることもない。
そして何より!
脇の下と腕が最高に気持ちいいんです!
横に寝っ転がって脇の下にボールを入れてもぞもぞ動かしてると、脇の下に「うっ、そこいい。。。」とくる場所があるんですよね。そこに当ててぐーっと刺激を入れるのがたまりません。
腕も寝っ転がって腕の下にボールを置いて腕を適当に動かしてると腕の裏側とか肩の近くに刺激を感じる箇所があるのでそこで腕を降ったり上下に動かしてみるとコリがほぐれるのを実感できます。
脇の下は正直大きめサイズの方がいいかもしれませんが、私は小さいサイズでゴロゴロしながらほぐしてます。
これ、あまりに気持ちよくて気づけば1時間くらいゴロゴロしてます。。。
週末気が向くと夫はマッサージしてくれるのですが、フォームローラーとマッサージボールのおかげで毎日マッサージできて毎晩ぐっすり眠れます(そんな気がします笑)。
体の凝りに悩んでいる方には是非オススメです。
3000円弱とたかがボールに結構なお値段なのでまずはゴルフボールやテニスボールでゴロゴロしてみるだけでもいいと思いますよー。
dingp
こんにちは。dingoです。(こちらの名前にします)。
この前のアガサ・クリスティーといい、驚きました。
私も毎晩、筋膜リリースローラー使ってます(笑)
そしてトリガーポイントのマッサージボール、悩んでました。
よさそうですね、使ってみたいと思います。ご紹介ありがとうございます♪
はくちょう
dingoさん
こんにちは、コメントありがとうございます(^^)
なんだか不思議なご縁がありますね笑。
マッサージボール、私も結構迷っていたのですが、使ってみるとフォームローラーよりもお気に入りになりました。
筋膜リリースは痛いけど気持ちいいからクセになりますね。
dingo
最新の投稿にコメント残そうと思ったら、コメント欄無くされましたか?
受け付けてないのに書くのもなんですが・・・月蟹座のわたしとしてはどうしても書きたくて(笑)
本当に身内と認識した人にはどこまでも甘く、一度敵とみなしたら、とくに「身内」に害を成す者は絶対に許さない、というか・・。
ただ私は金星牡羊座なので牡羊座さんの仲良しはたくさんいるし、本当の身内が天秤座だらけなのと天秤座の相手は私を嫌いにならない(私の天秤座木星が幸運を投げかけているのか?と勝手に思ってます)せいか友人の天秤座率はハンパないです。
私が苦手なのは太陽水瓶座の人。水星が水瓶座なのですが、逆にそこが合わない要因の気がします・・。
・・って自分のことが言いたくて昔の記事にコメントしちゃいました。すみません^^;
最近はタロットやオラクルカードにはまってますが、ホロスコープも変わらず好きで、こちらでして頂いた鑑定の順に沿いながら、周囲の人を読み解いたりして楽しんでます♪
はくちょう
>dingo様
お久しぶりです。
spamがたくさんくるようになったので一度コメント欄を消しております。
ご不便をおかけします。
蟹座との関係に関しては特に太陽と月が両方スクエアの関係であることと、12ハウスが蟹座であることに関係していると思うのです。
12ハウスは潜在意識、無意識領域を指すといわれていますが、その昔「見えない敵」を意味するされてきました。
人は嫌なことがあったり、ネガティヴな感情を持つとそれを忘れようと記憶を潜在意識の方に追いやっていきますが、記憶そのものを癒さない限り無意識化で燻りつづけますよね。
その嫌な記憶は無意識下に残り続ける限り、私達の生きる現実に人やもの、出来事として突然姿を表しますよね。
受け止めなければいけない、もしくは乗り越えなければいけないものがきっとそこにあるんですよね〜。
だから、私にとって蟹座さんとの関係でモヤモヤしてるってことはきっと12ハウスの蟹座ということで蟹座の要素を持った思い出でなんらかの傷ついた記憶があるってことなのだと思います。
牡羊座、天秤座の友達がいると言ってくださって嬉しいです。
コメントありがとうございました。