私には二人の子供達がおりますが、二人とも平均よりかなり大人しく落ち着いた性格をしています。
ママ友さん達にもよく手がかからなそうでいいね、と言われています。
確かに息子も娘も小さい頃から大人しく、一人で机に座って勉強や遊びに取り組むことができるという特徴があります。
これはひとえに私の教育ではなく、子供達の資質、性格によるものと考えています。
二人はそれぞれ月山羊座、月水瓶座です。
二つの星座に共通するのは支配星が土星(水瓶座は副支配星)ということ。
土星の持つ性格を根っこに持つ星座達なのでとても理性的で自律していて、子供らしさを否定しているという特徴を持ちます。
実際、月星座牡羊座の私の方が子供達よりもずっとずっと感情的で子供っぽいと感じることがあります。
月山羊座、月水瓶座の子供達は確かにとても育てやすく、お利口さんな印象があります。実際私もあまり子供達がやんちゃで手がつけられない、ということはありませんでした。
とはいえこの二人にも弱点はもちろんあって、それは「困ったと言えない」「できない、知らないと素直に言えない」という点。
なので、手がかからないからといってほったらかしにしていると、実はかなり困った状況になっていた、ということになり兼ねません。
後、土星は枠のかっちりした部分があるので柔軟さに欠け、アクシデントに弱めという点も挙げられます。
基本一人で黙々と何かをやることが好きな月山羊座月水瓶座ですが、何かいつもと違うな、と思ったら「もしかして困ってる?」とはたらきかけられるようにはしたいですね。