着物を着るようになって、自撮りをしたり家族に自分の写真を撮ってもらうことが増えました。
以前は写真を撮る意味がよくわからず旅行に行ってもイベントに参加しても写真はあまり撮らなかった。
写真フォルダに入ってるのは子供の写真ばかりでした。
ただ、着物をはじめて、まず自分で着付けできたという感動で自撮りしました。着付けの先生にも後ろや斜めの角度で撮ってもらって。
二重太鼓が帯がズレてしまってるとか、タレが長すぎ短すぎ、お太鼓に帯の柄がキレイに出てないなどは後ろから写真で撮ってもらうとしっかりわかりますね。
着物をなんとかキレイに着付けたいというのが今年の目標なので、着物を着た日はなるべく写真に撮るようにしていたのですが、自撮りだとなかなか上手く撮れず、着物を着る時間は平日だと家族は出かけてるといった感じでうまく写真に残せない日もしばしば。
ということで、スマホ用の三脚を買いました。
家にあったら邪魔かなと心配していましたが案外コンパクトにしまえるので気になりません。
しかも、Bluetoothのリモコンが一緒にあって、リモコンでシャッターが押せるんですね、最近は。
たぶんインスタとかTikTokをやっている方達にとっては今更だと思いますが、私は最近のカメラ事情を全く知らなかったので、リモコン機能にいたく感動してしまいました。