子供達が休校、休園になった上、どこかにお出かけするための休みではないため、自宅でどう過ごすかを真面目に考え中です。
とりあえずAmazon primeと TSUTAYATVは確保。
後、こういう時期なので外食はなるべく控える、でも自炊は苦手ということで、ホットクッカーを購入しました。
これは前々から欲しいと思っていたのですが、これを機に奮発しました。
後は食料品の確保。ただ、普段から米や水や非常時の食事、嗜好品等は家に割と備蓄しているので、子供達が家にいる分を補充している感じです。
子供達のおやつとか、好きなおかず類、ご飯のお供(シャケフレークやなめ茸、ふりかけ)
後は時間を有意義に過ごすための諸々ですね。
子供達は一人遊びが好きなのでパズルや数独、編み物用の毛糸やビーズを買っていました。
後、Z会で使うためのタブレット。プログラミングの勉強もできるので大きめのもの。
後は子供達が家にいるとずーっとピアノを弾いているので子供達が引けるレベルの楽譜を1冊買いました。
私は自分用に茶道や着物の本、長編小説を買ったり、半衿やずっとやってみたかったヘアアレンジの本を買いました。
今朝も時間があったので早速ヘアアレンジの練習をして髪だけ無駄に豪華な人になってます笑。
今は中々精神的に不安になる時期ですが、今のこの環境の中でできることを一つずつこなしていくしかないなと思っています。
なりたい自分になるために一つずつ新しい習慣を身に付ける機会と捉えて日々過ごしていければいいと思っています。